【東京や大阪を中心に日本全国】お客様側で指定された会場にインストラクターが出張して講習を開催いたします。MFAプログラムの基本の開催方法となっています。各企業・団体にあわせて講習プログラムをカスタマイズして提供いたします。幼稚園・保育園やカルチャースクールやスポーツクラブ・大型ホテルはもちろん個人宅でもOKです。
ハッピーフォレストならではのメリット
ハッピーフォレストではMFA講習を専門としており、指導実績が豊富なインストラクターが指導いたします。受講方法も出張講習だけではなく、個人受講者向けの定期講習まで開催しているため、出張講習当日に体調不良等で一緒に受講できなかった受講生について、当トレーニングセンターで振替受講が可能です。
また、受講後、実際の現場で行う、緊急時対応訓練の運営サポートも行います。


MFA講習 出張開催 開催要項
開催日
ご希望の日程で調整いたします。
※本申込日より3カ月以内の日程でお願いいたします。
講習時間
ご希望の時間で調整いたします。
ご指定がない場合は、9時30分開始といたします。
※終了予定時刻は、受講生の皆様の状況により前後いたします。
※受講者数によって所要時間が大きく変動いたします。定期開催の時間は、6名で受講した場合です。
※一日の講習時間は、最大9時間(食事休憩を除く)としています。
会場
日本国内のご希望の場所 ご都合のよい場所へ伺います。
幼稚園・保育園・学校・スポーツクラブ・事業所・個人宅などOK
講習会場の広さについて
講習を行うのに十分な広さが必要となります。
座学スペース(机と椅子)+実習専用スペース最小:13㎡(約8畳) + 2㎡/人 以上
12名の場合:37㎡(約24畳)以上実習スペースの目安として受講生の1/2~2/3名の方が
手を広げて寝ることができる広さ以上
設備について
DVDを見る為のプレーヤー
映像出力機器及び音声出力機器(プロジェクター及びスピーカーや大きなテレビなど)
人数分の椅子やテーブルやごみ箱など
その他
講習費算出の起点は、東京 又は 大阪 です。
会場の利用時間は講習の前後1時間(準備・片付け)を含む時間となります。
訓練機材等を前日までに会場にヤマト運輸宅急便又は、日本郵便ゆうパックにて送りますので
お客様側で受け取り及び終了後に発送の手配をお願いいたします。
その他、講習を開催するにあたり、適切な講習環境をご準備頂くこととなります。感染症が懸念される時期については、主催者側で感染防止対策を講じて頂くこととなります。
最小催行人数
1名様
開催リクエスト方法
インターネットのみ
本申込期限について
受講希望日の3週間前迄
※開催相談等は、この前までに終わらせて頂く必要があります。
※各種手配が時間的に難しくなるのがこの期限となっております。
受講日が近づきますと、諸費用が必要となり受講費が割高となることもあります。
また、開催自体が難しくなることがあります。
特に人数が多い場合は、お早めにご相談ください。
お支払い期限について
お申込取扱日より原則5銀行営業日以内
※お手続きに相当の時間を要する事情がある場合は、事前にご相談ください。
受講希望日まで相当の時間をある場合は、対応可能です。
持ち物・服装等
筆記用具
服装については、動きやすい服装でお越しください。
また、必ず靴下をご着用ください。
スカートや胸元の広い服装はお控えください。
髪の長い方は事前に後ろで結んでおいて下さい。
実習の関係上、口紅をする場合は控えめにしてください。
講習内容について
必修項目以外にオプション項目・実習の対応も可能です。
※事前にご相談ください。
講習言語
・日本語映像解説+日本語ガイド・・・標準
・日本語映像解説+アメリカ版英語ガイド・・・日本語の会話は問題ないが読むのは英語の方が楽な方
・アメリカ版英語映像解説+アメリカ版英語ガイド・・・簡単な日本語会話が出来る方
※インストラクターは、英語を話しません。
その他
※環境に配慮し、御見積書・請求書を含め、書面の郵送は原則行っておりません。
御見積書・請求書等、正式な書面がお手続き上、必要な場合はご連絡ください。
郵送にてお送りいたします。 お時間がかかる場合もあります。
MFA講習 出張開催 講習費について 『お見積りは、無料です。』
出張開催は、様々なお客様のご要望に応じる形態であり、講習内容・環境など同じでは無い為、お客様の様々なご要望に応じて料金が変動するシステムとなっており、個々のご要望に応じて無料にてお見積させていただきます。単純な講習費のみだけでなく講習内容や講習環境についても合わせてご相談頂ければそれぞれのお客様にとってよりよい充実した講習となります。
目安としては、下記のようになります。※2025年7月1日の改定後
ベーシックプラスコース
- 3名様 合計 77,700円(25,900円/人)
- 6名様 合計 112,800円(18,800円/人)
- 9名様 合計 153,300円(17,000円/人)
- 12名様 合計187,200円(15,600円/人)
チャイルドケアプラスコース(小児・乳児のみ)
- 3名様 合計 82,500円(27,500円/人)
- 6名様 合計 127,800円(21,300円/人)
- 9名様 合計 172,800円(19,200円/人)
- 12名様 合計217,200円(18,100円/人)
チャイルドケアプラスコース(全年齢)
- 3名様 合計 87,600円(29,200円/人)
- 6名様 合計 137,400円(22,900円/人)
- 9名様 合計 187,200円(20,800円/人)
- 12名様 合計237,000円(19,750円/人)
ケアプラスCPR&AEDコース(成人のみ)
- 3名様 合計 72,000円(24,000円/人)
- 6名様 合計 105,000円(17,500円/人)
- 9名様 合計 144,000円(16,000円/人)
- 12名様 合計177,000円(14,750円/人)
※12名を超える場合は、12名+○名というように計算してください。
※目安の講習費には、教材費、指導費、機材使用料(機材比率1:3)、近距離の交通費及び機材輸送費(東京23区内・大阪市内など)、国際修了認定料、認定証(プラスチック製)代が含まれます。
オプションの追加・遠方の場合・開催日の限定・近々の開催等諸条件によって費用が変動いたします。
※主催(定期)開催や個別(リクエスト)開催と料金形態が異なります。出張講習費は、諸経費の合算となります。
MFA講習 出張開催 お申込の流れ
①開催のリクエスト
下の出張開催リクエスト・お見積りフォームよりご希望の『コース・日時・内容等』をご連絡ください。
必ずしもご希望通りの日時で開催できるとは限りませんので複数の日程をお知らせください。1日しかない場合は、開催できるよう手配をいたしますが費用がかさむ事があります。
※料金算出において確定ではなくとも以下の4点の情報が最低限必要です。
・いつ (複数の候補日をお考え下さい。例,8月2日又は8月9日 8月の水曜日 8月の第1週 ※9月後半など幅広い期間の場合は、算出できないことがあります。)
・どこで (住所又は、最寄りの公共交通機関の駅名等)
・何人が (何人分の教材及び訓練機材を用意するか)
・どのコースを (コース名がよくわからない場合は、ご希望の内容をお見積り前にご相談ください。)
カルチャースクール等、『これから参加者を募集され、人数の変動にかかわらず一人当たりの料金設定をご希望』場合は、人数について【最少催行人数・定員】をご指定頂きお見積りいたします。
まず、概算や確認事項等をお伝えするようになります。
その後、問題が無ければ詳細なお見積りをいたします。お見積りの有効期間は、原則【3~5日程度】となります。
②本申込(最終期限 受講希望日の3週間前まで)
メールにてお客様のご希望に対する結果・お見積もりをご案内いたします。
受講を希望する場合は、正式なお申込のご連絡をお願いいたします。
※機材の手配は、3か月前よりの予約受付となります。
③お支払い手続き
事業所・代表者等の一括払いにより講習費をお振込み頂きます。
原則【ご請求日より3~7日まで】にお支払をお願いいたします。
④入金確認連絡
こちらでご入金を確認いたしましたらメールにてご連絡いたします。
⑤受講生の確定
受講日10日前までに受講生全員を確定し、その登録情報をお知らせください。
⑥機材の受取
前日までに訓練機材を送付いたします。